チームのキャプテンとしての自覚を持ち、野球の練習に自ら率先して取り組む麗斗君。
バッティングセンターでも、真剣に取り組んできたことで、フォームも固まってきましたし、何よりインパクトが強くなり、ボールを捉えた際の音がとっても変わってきました。
すでに低学年より、高い技術を身につけていましたが、もっと技術を磨こうという姿勢で、さらなるレベルに達し、攻撃の起点・中軸としてチームをけん引している少年を紹介します。
★名前:
丸本 麗斗(マルモト レイト)

★出身地:
北九州市小倉南区
★学年:小学6年生
★所属チーム
企救丘ファミリーズ(学童ソフト)
★ポジション:
ピッチャー、ショート
★打順:
1番、3番
★野球暦:
6年(小学年1年生から)
★好きなプロ野球選手:
鈴木 誠也選手(メジャー シカゴカブス)
理由:理想のバッティングフォームであり、強く速い打球が魅力
★好きな球団:
ソフトバンクホークス
★バッティングセンターではどのようなことを心がけて練習していますか?
強い打球を打つように心がけている
★バッティングセンターの他でどのような練習をしていますか?
・素振り
・置きティー
・真横から投げるティーバッティング
・通常のティーに加えリスト強化のパワーリストボール
・股関節の柔軟
・食トレ
★将来の目標は?
鈴木誠也選手の様な強い打球、そしてホームランを量産できる選手
★課題は?
・身体の開きが早く緩急のある球への対応がイマイチ
・振り出しからインパクトまでのスイングスピードを上げることに意識を置いて練習
★自己PR:
小倉南区のソフトボールチーム「企救丘ファミリーズ」でキャプテン、ピッチャー、そして打順は1番、3番で頑張っています。最近やっと目標の強い速い打球が打てるようになってきました。
★最後に一言:
プロ野球選手をめざして、これから更に練習・食トレに励みます!!
麗斗君のバッティングフォーム

MBCからの応援メッセージ・・・
バッティングセンターで、いつも前向きに練習に取り組む姿勢を見ていて、本当に立派だと思います。
キャプテンとして自覚をもったことで、自身だけでなくチームを引っ張りながら向上していくことにより
精神的にも成長したなあって、とっても感心しています。
そのことは、チームメイトにも良い影響を与えていると思います。
最近のさらなる打撃の成長も、努力の積み重ねの成果ですしこれからもその向上心を大切に
自信を持って試合でもプレーしてくださいね!麗斗君なら、もっともっと上に行けるはずですよ!!
そして、いつもみんなにも伝えてますが、技術向上の陰で一生懸命にサポートしてくれているお父さん、お母さんに、『いつもありがとう』って言ってください!

初心者からプロ野球志望者まで楽しめる 三萩野バッティングセンター
世界最速マシン、ソフトボールマシン、投球、スイング等各種スピード計測、元プロ野球選手による野球教室
※野球少年少女応援します: 野球・ソフトのチーム/部活の小中学生は無料で1ゲームサービス
TEL:093-931-0608 北九州市小倉北区三萩野2-4-34(市民球場近く、三萩野病院前)
(月〜土) 11:00 AM – 10:00 PM (日・祝)10:00 AM – 10:00 PM 年中無休
野球チームの指導者様へ
体験会やイベントの際に参加者へのプレゼントとして
当センターの無料券を提供いたします
ご希望の方は三萩野バッティングセンターにご連絡ください。
============================================
今日も記事を最後までお読みいただき本当にありがとうございました。
記事を気に入っていただけたら下記バナーのクリックをお願いします ↓↓↓↓↓

にほんブログ村 (野球情報ランキング)
にほんブログ村 (バッティングセンター情報ランキング)
コメント