鹿児島のイチロー魂のぶろぐ

TV・メディアで有名な鹿児島のイチローこと満山一朗氏が直接書き下ろしのブログです。

鹿児島のイチロー魂のぶろぐ

第118話:ラジオ生放送で5球だけで…

ただでさえ少ない睡眠時間が暑さのせいで眠れないと困るので、エアコンを24度と、やや寒く設定して途中で暑さで目が覚めないようにして寝ている。その為に神経痛にはダメージが大きいらしく、今年は例年に無く神経痛の痛みの度合いが厳しくてゲームの途中で...全文はクリック
鹿児島のイチロー魂のぶろぐ

第117話:85歳・昔の打法に挑戦

人から期待されるということは嬉しいものである。そしてその期待を裏切らずにホームランを打てれば、大きな喜びとなる。85歳ともなるとスイングのキレが無くなって行くので、今回の白内障の手術が成功したのを機会に、もう一度昔に打法にもどせるかどうかに...全文はクリック
鹿児島のイチロー魂のぶろぐ

第116話:白内障手術後、第一回の結果は…

左目の白内障の手術により、右目との差が大きく変った為に、見え方は少し良くなったが、ボールの見えやすさは少し変だ。だが、以後はこの見え方でやって行くしかない。大きな楽しみでもある。現在ホームラン復活の為に度重なる入院で落ち込んでいたパワーを取...全文はクリック
鹿児島のイチロー魂のぶろぐ

第115話:ついに負けたことの無い相手に負けた

メテオ・ドームに新型のマシンが導入された当初から毎年二回か三回ホームラン対決していて、まだ一度も負けたことは無く、昨年は二回対決して二回とも引き分けていたU君に一本対三本で負けた。彼から、“ついに勝つ時が来ました、さすがの鹿児島のイチローさ...全文はクリック
鹿児島のイチロー魂のぶろぐ

第114話:退院後の復活第一号ホームラン

前回の前立腺ガンとその後の膀胱結石による入院では糖尿病の為に食べ物の制限を受けていたことなどから体重の低下を防ぐことが出来ずに48,9kgまで落ちてしまい、当然の結果としてパワーの低下にも悩まされた。今回はまず第一にどうしたら体重を落とさず...全文はクリック
鹿児島のイチロー魂のぶろぐ

第113話:昨年の今ごろはコロナに罹って絶望の淵に立たされたのだった

昨年は前立腺ガンの放射線治療の最中に院内感染でコロナに罹り、12月9日から21日まで陽性で隔離生活をさせられた。インフルエンザと同じ闘い方をして、甘い物食って、水も良く飲んで、激しいトレーニングをして汗をかいて毒素を追い出すようにして免疫力...全文はクリック
鹿児島のイチロー魂のぶろぐ

第112話:前立腺ガンになって丸三年を生きた

私よりうんと軽かったはずの後輩二人が前立腺ガンで僅か数か月で亡くなっている為に、発見時ステージ4で悪性だと言われたことから、即刻死を覚悟して治療はしない事に決めた。そして残り少ないであろう日々を遊びまわった。しかし、死ぬどころか元気になって...全文はクリック
鹿児島のイチロー魂のぶろぐ

第111話:糖尿病との闘いは諦めてホームラン人生へシフト

食事療法でいくら頑張ってもヘモグロビンA1cの値は下がらなくなった。そのあおりを食って体重が減る一方になり、ホームランを打てなくなった。ファンの人達が喜んで下さるホームランが打てない人生なんて生きていても楽しくないので、糖尿病との闘いからは...全文はクリック
鹿児島のイチロー魂のぶろぐ

第110話:ヘモグロビンA1cとの出口の見えない戦い

先のテレビでは現役の高校球児とホームラン対決をさせられたのだったが、全く久しぶりのことだったので、もうめちゃくちゃ気合いが入って、かねてはなかなか打てない最上段に突き刺さる大きなホームランを二本も打てて勝利をおさめることが出来たのだった。放...全文はクリック
鹿児島のイチロー魂のぶろぐ

第109話:地獄の粗食生活をしているのにA1cが9.1

神経痛や大便小便の不具合や不調の辛さから逃れる為に食事回数を増やしたり、好きな甘い物を自由にとっていたことからヘモグロビンA1cが10.2という数値が出た。かかっている複数の医療関係者から治療の断りや叱りを受けた為、食事回数を普通に戻し、カ...全文はクリック