第120話:本当は“1200gバット”でホームランを打ちたかった

今回の三萩野バッティングセンターでの“最高齢者としてのホームラン”への挑戦にあたっては、かねてメテオ・ドームで使っている竹製の“1200gバット”で記録を残しておこうと思っていた。

しかし、徹夜走りの疲れがあったらしくバットコントロールが思うようにならず、打っても打ってもバットヘッドを下げることが出来ず、凡ゴロの連発でホームランにはほど遠かった。

費用と時間の問題からいつまでも打てないままでは済まない為に、持病の神経痛には良くないのだが念のためにと思って持って来ていた、よりヘッドの重たい竹製の“1400gバット”で打つことにした。

そしてようやくヘッドの重さでヘッドが下がるようになったことで打球が上がるようになって、ファンの人達との約束の一本を打つことが出来たのだった。

ただ“1400gバット”は反動の大きさから空振りやチップによって神経痛を悪化させ、ゲームの途中で打てなくなったりするので、やはり“1200gバット”で打てるようにせねばならないので、何かヒントは無いものかと小倉駅近くのビル内にある熊沢書店に野球の参考書を買いに行った。

一冊、これは良さそうだというのが見つかった。

早速読んでみたが、やはり他の参考書と同じく“ヘッドが下がる”ことについては書いてはあるが、私の最大の欠点の“ヘッドが上がる”ことについては何も書いて無かった。

皆“ヘッドが下がる”のに苦労しているのだが、私は下げようとしても、どうしても下がってくれないのだ。

今回の三萩野バッティングセンター遠征によって、あらためて“ヘッドを下げられない”という、人とは真逆の欠点の修正というテーマを与えられたのだった。

初心者からプロ野球志望者まで楽しめる 三萩野バッティングセンター
世界最速マシン、ソフトボールマシン、投球、スイング等各種スピード計測、元プロ野球選手による野球教室
※野球少年少女応援します 野球・ソフトのチーム/部活の小中学生は無料で1ゲームサービス
TEL:093-931-0608  北九州市小倉北区三萩野2-4-34(市民球場近く、三萩野病院前)
(月〜土) 11:00 AM – 10:00 PM  (日・祝)10:00 AM – 10:00 PM   年中無休

野球チームの指導者様へ

体験会やイベントの際に参加者へのプレゼントとして
当センターの無料券を提供いたします

ご希望の方は三萩野バッティングセンターにご連絡ください。

============================================
今日も記事を最後までお読みいただき本当にありがとうございました。
記事を気に入っていただけたら下記バナーのクリックをお願いします ↓↓↓↓↓

にほんブログ村 (野球情報ランキング)

にほんブログ村 (バッティングセンター情報ランキング)

blogmura_pvcount

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました