インフォメーション

【市民球場】本日開催!!フェニックスVS宮崎サンシャインズ

本日北九州市民球場のフェニックスVS宮崎サンシャインズ戦は予定通り開催されます。またDJ GINTA氏が1日監督を行うそうです。
募集掲示板

吉田レグルス新入団員募集(学童軟式)

学童軟式チーム:吉田レグルス現在、1年生から6年生38名の野球好きな仲間たちで活動しています。野球好きな子、野球に興味がある子、太陽の丘公園へ遊びに来てみませんか?4年生以下大募集中!!1ヶ月間体験無料!!体験入部随時募集中!!練習日時:毎...全文はクリック
ホットな情報

本日北九州下関フェニックスのヤン・ジェムン選手が自主トレで来店されました!Today, Yang Jaemun, a player for the Kitakyushu Shimonoseki Phoenix, visited the Sanyanagi Batting Center for voluntary training!(英中翻訳)

北九州下関フェニックスのヤン・ジェムン選手が訪れてくれました!ありがとうございます!6月4日(火)~6日(木)北九州市民球場でソフトバンクホークス3軍と、8日(土)、9日(日)では宮崎サンシャインズとの試合が行われます!頑張ってください!!...全文はクリック
インフォメーション

2024年5月の月間スイングスピードランキングの結果です。”The results of the monthly swing speed ranking for May 2024 are as follows.”(英中翻訳)

★5月度スイングスピード王総合の部 梶野 様 150Km/h中学生の部 小山匠 君 132Km/h 飯塚ボーイズ(2年)小学/女性の部 安永煌虎 君 115Km/h 清水スカイヤーズ(4年)ランクインされた方々おめでとうございます!【Eng...全文はクリック
インフォメーション

2024年5月の月間投球スピードランキングの結果です。”The results of the monthly pitching speed ranking for May 2024 are as follows.”(英中翻訳)

★5月度投球スピード王総合の部 マッスル大郎 様 136Km/h中学生の部 加来龍斗 君 118Km/h 吉田中学校(3年)小学5-6年の部 大西煌雅 君 104Km/h 吉田レグルス(6年)小学低/女性の部 安永煌虎 君 95Km/h 清...全文はクリック
インフォメーション

2024年5月度月間ホームラン王が決まりました!”The monthly home run leader for May 2024 has been determined!”(英中翻訳)

5月の月間ホームラン数は113本です。月間ホームラン王は行徳 諒士くんです。おめでとうございます!【English】The total number of home runs for the month of May is 113.Cong...全文はクリック
インフォメーション

6月8日(土)に北九州市民球場で行われる北九州下関フェニックスの試合に、小倉南区民を無料でご招待します!

6月8日(土)の14時から、北九州市民球場で北九州下関フェニックスと宮崎サンシャインズの試合が開催されます。この試合は、小倉南区制50周年記念イベントとして「小倉南区民無料招待DAY」となっており、小倉南区に在住・在勤・在学されている方は無...全文はクリック
未来のスラッガー°⌖꙳✧˖°

未来のスラッガー:第90号 常に真剣勝負!! 目指せ女子野球の星【廣瀬 綾】

学童軟式野球では、北九州選抜にも選ばれるほどの実力をもつ綾ちゃん。当センターでも、一球一球に集中しながらバッティング練習をしています。中学校では、多くの部員がいる軟式野球部に入部し、その中で、お手本となるようなバッティングフォームとミート力...全文はクリック
インフォメーション

「ちょこっとモノ旅」というサイトに三萩野バッティングセンターが紹介されています! The website “Chokotto Mono Tabi” features the Mihagino Batting Center!(英中翻訳)

ちょこっとモノ旅は、北九州モノレール沿線の「食」や「遊び」の魅力をお届けするサイトです。香春口三萩野駅のすぐ近くに位置する三萩野バッティングセンターも、そんな魅力のひとつとして掲載されています。ぜひご覧いただき、北九州の楽しいスポットを発見...全文はクリック
鹿児島のイチロー魂のぶろぐ

第116話:白内障手術後、第一回の結果は…

左目の白内障の手術により、右目との差が大きく変った為に、見え方は少し良くなったが、ボールの見えやすさは少し変だ。だが、以後はこの見え方でやって行くしかない。大きな楽しみでもある。現在ホームラン復活の為に度重なる入院で落ち込んでいたパワーを取...全文はクリック