1A

インフォメーション

【告知】九州コレクション2025 シロヤSpecial Stage 参加者募集!!【Notice】Kyushu Collection 2025 – Shiroya Special Stage Participants Wanted!!【ENG CHT KOR JPN】

小学1年生から高校3年生までの男女!!どうですか? プロのヘアメイクさんにメイクをしてもらいファッションショーに出場できるチャンスです。今年はZepp Fukuoka です。社長が手掛けるシロヤスペシャルステージに出場してみませんか?ダンス...全文はクリック
インフォメーション

シンガー彩夏バッティングセンターでピッチング特訓 Singer Ayaka Trains for First Pitch at Batting Center 【ENG CHT KOR JPN】

明日のフェニックス戦で国家独唱と自身初の始球式を行う歌手の彩夏ちゃんが三萩野バッティングセンターの打席貸し切りでピッチングの特訓を師匠の工藤コーチと行いました。さすが元ソフトボールプレイヤーだけあって最初は苦戦してたものの昔取った杵柄を思い...全文はクリック
インフォメーション

6月5日CM撮影による世界最速マシンの一時利用停止について

本日CM撮影が行われるので一時的に世界最速マシン(④⑤番打席)が使えなくなります。【利用不可時間帯】11:00~13:0018:00~20:00お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、(④⑤番打席)以外は利用可能ですので、どうぞよろしくお願い...全文はクリック
ホットな情報

読売新聞から取材を受けました。Interviewed by the Yomiuri Shimbun.【ENG CHT KOR JPN】

長嶋茂雄氏逝去の衝撃的ニュースが駆け巡った3日午前、読売新聞社から取材依頼がありました。以前から根っからの長嶋ファンとして読売新聞では何度か記事として扱っていただいたこともあり、今回の取材に繋がったのだと思います。今朝の朝刊に掲載されていま...全文はクリック
未来のスラッガー°⌖꙳✧˖°

未来のスラッガー:第101号 木製バットで日々練習。もっと高みへ努力は続く。【丸本 麗斗】

チームのキャプテンとしての自覚を持ち、野球の練習に自ら率先して取り組む麗斗君。バッティングセンターでも、真剣に取り組んできたことで、フォームも固まってきましたし、何よりインパクトが強くなり、ボールを捉えた際の音がとっても変わってきました。す...全文はクリック
ホットな情報

世界超最速モンスターマシン 上級者のチャレンジシーンThe World’s Ultimate Monster Machine — Advanced Player Challenge Scene【ENG CHT KOR JPN】

世界最速モンスターマシンでホームランを打った方々のチャレンジの動画です。ただ、最高速250キロではまだ誰も成功していません。さすが猛者たち喰らいついていってます。求む!新たなチャレンジャー!!世界最速のスピードはこれだ!! This is ...全文はクリック
未来のスラッガー°⌖꙳✧˖°

未来のスラッガー:第100号 目指すはベーブルース超え。走攻守ともに備わったリードオフマン【下川 統大】

ベーブルースに憧れ、チームの中心として活躍している統大君。もともとは右打ちでしたが、「もっと打てるようになりたい!」という想いから左打ちに転向。努力の末、バッティングセンターでは右に左にいい当たりを飛ばしまくっています。チームでは、守備の要...全文はクリック
ホットな情報

当センターの廣瀬 綾さんが福岡選抜チームに選出されました。Ms. Aya Hirose from our center has been selected for the Fukuoka All-Star Team. 【ENG CHT KOR JPN】

当センターで練習に打ち込んでいる二島中野球部の廣瀬 綾さんが来る8月21日から京都府で開催される「全日本中学女子軟式野球大会」に福岡選抜チームのメンバーとして出場します。現在福岡各地から選ばれた子たちと合同練習をしているそうで、かなり刺激を...全文はクリック
鹿児島のイチロー魂のぶろぐ

第121話:連休総括 マナー最低の父子鷹たちが続々と

連休になると出てくるのが、割り込み入りをしたり、後ろに人が待っているのに知らん顔して打席を独占し続けるマナーもモラルも無視して自分のことしか考えない最低人種の父子鷹たちだ。マナーの良い打者達しか目に入らない、レベルの高い三萩野バッティングセ...全文はクリック
鹿児島のイチロー魂のぶろぐ

第120話:本当は“1200gバット”でホームランを打ちたかった

今回の三萩野バッティングセンターでの“最高齢者としてのホームラン”への挑戦にあたっては、かねてメテオ・ドームで使っている竹製の“1200gバット”で記録を残しておこうと思っていた。しかし、徹夜走りの疲れがあったらしくバットコントロールが思う...全文はクリック