1A

鹿児島のイチロー魂のぶろぐ

第55話:鹿児島のイチローの回想録㊼「ハングリー精神の欠落」

プロに行けそうな素晴らしい身体と、一流の飛距離を持っている高校球児のアドバイス役を頼まれてやっていたのだが、学校での指導が厳し過ぎて耐えられないという理由で野球をやめると言い出した。お父さんの依頼で私が引き止め役になったのだが、彼の気持ちは...全文はクリック
インフォメーション

謹賀新年2022

あけましておめでとうございます。旧年中は多大なるご愛顧誠にありがとうございました。本年も≪お客様が100%楽しめる≫施設づくりをモットーとし、Discover(発見) Enhance(技術向上) Amuse(楽しさ)Refresh(明日への...全文はクリック
店舗・HP情報

本年も大変お世話になりました。

2021年の営業も残すこと後2時間ほどとなりました。今年もコロナの影響など色々大変なことがありましたが、変わらぬご支援をいただき本当に感謝いたしております。皆様方におかれましても2022年は素晴らしい一年となりますよう祈念いたしております。...全文はクリック
鹿児島のイチロー魂のぶろぐ

第54話:鹿児島のイチローの回想録㊻「“もっと引き付けて打て”という指導の弊害」

人一倍練習をしているのに、なかなか結果を出せないでいる“父子鷹”をよく見かけている。父子鷹とは、父が球児をコーチしている状態だ。練習の割には、あまりにも結果を出せなくて見ていて気の毒になるケースは頼まれなくても私の方から口を出している。元四...全文はクリック
福岡野球大会情報

第15回スポーツデポ・ドカベン香川杯少年野球大会の結果 優勝:北野少年野球クラブ(学童軟式)(高学年)

12月4日(土)から雁ノ巣球場や香椎公園第2野球場などで開催されていた第13回 スポーツデポ・ドカベン香川杯少年野球大会(高学年)の大会の結果です優勝は北野少年野球クラブ(久留米)、準優勝は大牟田サンボーイズ(大牟田)です!おめでとうござい...全文はクリック
鹿児島のイチロー魂のぶろぐ

第53話:鹿児島のイチローの回想録㊺「新型コロナの影響でイベントが無いので…」

半年ほど前からよく打ち合いをしているS という野球青年から、新型コロナ以来何もイベントが無くなってしまって楽しみが無いので、何かイベントを考えてメテオドームに提案を出してみてくれませんかと相談を受けた。二人で色々と考えてみた結果、まだメテオ...全文はクリック
鹿児島のイチロー魂のぶろぐ

第52話:鹿児島のイチローの回想録㊹「父親コーチに天分を削がれた球児」

一年ほど面倒みた高校球児が県外へ移住して行った。体がセミプロ級で、ひとたび芯でとらえるとロケットみたいな打球でフェンスを越していた。だがそんな打球はマグレでしか飛ばせなかった。飛ばす天分は備わっているのに、大事なタイミングとりが出来ない球児...全文はクリック
未来のスラッガー°⌖꙳✧˖°

未来のスラッガー:第75号 父と二人三脚で。目指せ甲子園!! 【溝口 琥太郎】

バッティングセンターでコツコツとひたむきに練習に取り組む琥太郎君。そのかいあって、豪快なスイングからミート率もかなりアップし、飛距離もグーンと延びてきました。甲子園出場という大きな夢を叶えるために、日々のトレーニングをかかさずに頑張っている...全文はクリック
鹿児島のイチロー魂のぶろぐ

第51話:鹿児島のイチローの回想録㊸「最多ホームランを撮影出来た幸運な人は !!」

「鹿児島のイチローとの一対一のホームラン対決」というイベントで若者達を相手に私が高い勝率をあげるようになり、テレビに取り上げられる回数が増えるに従って、個人的に私のホームランを撮影させて下さいという人達が増えて来た。そんな中で、メテオドーム...全文はクリック
鹿児島のイチロー魂のぶろぐ

第50話:鹿児島のイチローの回想録㊷「持病で苦しんでいても約束のホームランを打たねばならないのだ」

私は長年慢性の腸の持病に悩まされていて、激しい下痢が始まると一か月から長い時は二か月くらい苦しめられるのだ。皮肉なことに、こんな時によくテレビの収録と重なるのだ。しかし、収録の日時が決まっていると、“持病の下痢が始まりましたので延期して下さ...全文はクリック