1A

鹿児島のイチロー魂のぶろぐ

第17話:鹿児島のイチローの回想録⑩「身体的な資質は何も持ち合わせが無いので知恵を絞って戦っている」

身長 163cm で体重が 54kg 前後を行ったりきたりの、バッティング仲間では一番の小柄。若い時に何も運動というものをやったことが無い為に、基礎的な力や運動能力は何も無い。全て 老体の62 歳になってから積み重ねて来たものばかりだ。コレ...全文はクリック
鹿児島のイチロー魂のぶろぐ

第16話:鹿児島のイチローの回想録⑨ 「終戦記念日になると私の原点を思い出す」

1945 年 (昭和20 年)の6 月 17 日、アメリカ軍による鹿児島への大空襲で家を焼かれた私たちは 4km 離れた田舎へ疎開(避難)して、一軒の農家の作業小屋へ居を移した。8 月15 日、おばあさんがやって来て、“日本は負けたというが...全文はクリック
未来のスラッガー°⌖꙳✧˖°

未来のスラッガー:第72号 亡き母のために。父子でプロ野球選手を目指す。 【竹内 一宏】

昨年の冬に亡くなったお母さんとの約束である『プロ野球選手になる』という夢を実現するために、日々お父さんとともに、バッティング練習に励む一宏君。その成果は、如実にあらわれてきています。厳しい練習にも耐えながら、お母さんとの約束を胸にとても頑張...全文はクリック
鹿児島のイチロー魂のぶろぐ

第15話:鹿児島のイチローの回想録⑧ 「国分バッティングセンターで 50m の飛距離のテストを」

先の“ETC・千円走り”の時に、北陸道の“名立谷浜SA”で桜の花をバックに愛車ソアラを写した後に駐車場に入れて身体をほぐす為に“王さん志向バット”で素振りをしていたところ四人連れがやって来られた。良くテレビに出されていた為か、“あ、鹿児島ナ...全文はクリック
鹿児島のイチロー魂のぶろぐ

第14話:鹿児島のイチローの回想録⑦ 「‟王さん志向バット”で武者修行の旅へ」

2009年に、「ETC・千円で走り放題」というのがあった。当時の愛車「GZ20型・ソアラ2000GT」を駆って一旦鹿児島から青森まで徹夜で走った。ハイペースランの燃費をテストする目的で走ったのだが 鹿児島から22時間弱で走って12.5 km...全文はクリック
ホットな情報

MBC F&M野球教室休校のお知らせ

2012年から皆様から愛されていました大井手一平インストラクターによるF&M野球教室ですが、大井手コーチの本業のカリキュラムの都合上木曜日開催が出来なくなったため8月26日をもって休校とさせていただきます。残念ではありますが、再開の目途が立...全文はクリック
鹿児島のイチロー魂のぶろぐ

第13話:鹿児島のイチローの回想録⑥ 「私の職人魂を爆発させた ミズノの門前払い」

体格のいい若者達との戦いの為には、体の小さい私は重たいバットの質量と遠心力を活用した打ち方で戦わねばならなかったので、色々なヘッドの重たさの900g以上のバットを買い集めていた。そんな中で、ミズノの松井秀喜選手モデルと、ルイスビルの大リーグ...全文はクリック
MBC情報広場

オリンピック 野球 組み合わせと結果

Tokyo 2020 Olympic 野球 決勝トーナメントの組み合わせと結果をシェアさせていただきます。侍ジャパン金メダルおめでとうございます!!!
鹿児島のイチロー魂のぶろぐ

第12話:鹿児島のイチローの回想録⑤「重量バットによる忘れられない戦い」

イチロー選手の、一部の熱烈なファンからの、“たかがバッティングセンターのホームラン王ごときで天下のイチロー選手にすり寄るな”というクレームや、色々な難癖がエスカレートして来た為に、テレビの出演依頼も“イチロー選手はエベレストを登頂した人、私...全文はクリック
MBC情報広場

上野由岐子投手対カナダ戦で金属バット真っ二つ!!

世界最速マシンの時速200キロでバットが“く”の字に曲がります。軟式ボールです。その衝撃は約1.2トン。バットやボールの材質が違うので何とも言えませんがそれ以上の衝撃があるのは間違いないようですね。こんなの顔面に喰らわされたくないですよねO...全文はクリック